— Contents & Writing Service

抜群のコンテンツ
&文章制作

ユーザーのために良いコンテンツを作りましょう!

高クオリティーWebデザインでお手頃価格

「ユーザーのために良いコンテンツを作りましょう!」とはよく言われることですが、一般的な企業ホームページの場合の良いコンテンツとはどういうものを言うのでしょうか。またコンテンツが重要な理由はなぜなのでしょうか。ツアーオンラインのホームページ制作は、温泉ガイドぽかなび.jpや多摩地域の情報誌タチカワオンラインなどの人気サイトの運営で培ったノウハウをお客様のホームページ制作にもばっちり生かしています。

コンテンツが重要な理由

iPhoneやiPadなどスマートフォン、タブレット端末の急激な普及によって、私たち企業ホームページを取り巻く環境は大きく変わってきています。従来の携帯と違い画面が大きく解像度も高いスマートフォンは、パソコンとほぼ同じブラウザ環境でホームページを見ることが出来ます。

これまでは忙しくてオフィスにあるカタログで業者の選定していた上司も、パソコンが苦手で旦那さんに任せきりだった奥様も

といった絞り込みを、営業途中の喫茶店や通勤途中に簡単に調べられるようになったのです。これまではパソコンやインターネットが得意な人やパソコンの前にいる内勤の人に集中しがちだった「ネットでの調査や比較、購買や消費の決定」という仕事が、一人一人の判断に委ねられていく時代になってきたといえるでしょう。

誰もがインターネット上で5社10社を比較することが当然の世の中になってくると、特に重要になってくるのがホームページに載せるコンテンツの質です。コンテンツ(Contents)とは、「会社案内」「商品紹介」「サービス紹介」「お知らせ」「採用情報」などに載せる中身、文章や写真、イラストの総称です。皆様の会社は多摩地域の同業他社やライバルは何社くらいいらっしゃいますか。おそらく相当な数だと思います。その同業他社がネット上で中身を比較検討されるわけです。

「選択の最終選考」に残る会社・お店になるためには、いかに第一印象で好感度の高いコンテンツを作るか、自社のアピールポイントがうまく伝わるページを作るかがキーポイントになってきます。反対に言えば、質の高いコンテンツが完成されていれば、ネットでの比較段階ですでに他社との差別化を図れるわけです。ここはご担当者と制作会社の一番の腕の見せ所といえる部分だといえるでしょう。

こちらのページも併せてぜひお読み下さい

他の制作会社とは一味違う抜群の高クオリティーデザイン

ツアーオンラインが考える「コンテンツの意義」

最終選考に残る要因には「値段」や「知名度・ブランド」「コンテンツ」などが挙げられますが、ここでは弊社の考える「コンテンツの意義」についてお話しさせていただきます。

わかりやすい例題をひとつご紹介。仮にA社・B社・C社それぞれの会社案内ページがあったといたします。
ツアーオンラインが考える「コンテンツの意義」
  • A社は、住所、TELなどの会社概要の表が一枚載っている
  • B社は、会社概要の表にプラスして、社長挨拶、理念、地図が載っている
  • C社は、上記にプラスして、創業の歴史、お取引先の声、会社こだわり、業績グラフが載っている

皆さんなら、この3社をネット上で比較した時に、どの会社が一番好感が持てて、まず話を聞いてみようという気になりますか?恐らくほとんどの人は3番目のC社だと思います。もしA社とB社の比較だけならたぶんB社を選ぶのではないでしょうか。

それはなぜでしょう。同じ会社案内ページでも、A社はただ概要の表を載せているだけなのに対して、C社は「自分たちの会社をなるべく知って欲しい。良い部分も良くない部分もオープンに見て欲しい」という誠実な気持ちが伝わってくるからです。実際に商品やサービスを購入しようとした時に、C社のものが一番信頼できそうに思えますし、何かあっても親身になって対応してくれそうだからです。人は比較した時に良さそうに思える方を選択するものなのです。

お客様の比較検討の「最終選考」に残るコンテンツを作る

お客様先と商談中に「御社はどんな会社なのですか?」と聞かれて、会社概要だけしか説明しない営業社員はいないと思います。優秀な営業社員であれば、お客様がイメージしやすくて共感してくれそうな話から入るのではないでしょうか。例えば「創業から現在に至るヒストリー(共感)」や「お客様からどんな評価をもらっているか(他者評価)」「商品やサービスに対する考え、姿勢」「具体的な業績の推移(数値)」などです。

このことはホームページでも同じだと思います。会社や商品の特徴を見ている人にわかりやすく、共感を得られるような作り方、書き方をしているホームページは、優秀な営業社員と同じ役割を果たしてくれるはずです。きっと「最終選考」に残るでしょう。24時間365日絶え間なく稼働してくれることを考えれば、それ以上の効果がホームページにはあるかもしれません。

また中身の濃い充実したコンテンツは、新入営業社員や内勤のスタッフなど「あまり自社製品を説明する事に慣れていない」人たちにとっても、心強い味方になります。お客様から問い合わせがあった時にも一から全て説明しなくても、一緒にホームページを見ながら、不明点を補足するだけですみます。これも大きなメリットではないでしょうか。

ツアーオンラインのコンテンツ制作(自社サイトの場合)

ほかの制作会社にはないツアーオンラインだけの特徴

といたしまして、多摩地域のライフスタイル情報を扱ったタチカワオンラインや全国の日帰り温泉情報を扱ったぽかなび.jpなど数多くの人気情報サイトを自社運営している点が挙げられます。下記はその一覧です。


日帰り温泉ガイド ぽかなび.jp 東京近郊版   http://kanto.pokanavi.jp
日帰り温泉ガイド ぽかなび.jp 関西版   http://kansai.pokanavi.jp
日帰り温泉ガイド ぽかなび.jp 東海版   http://tokai.pokanavi.jp
日帰り温泉ガイド ぽかなび.jp 全国版   http://pokanavi.jp
日帰り温泉ガイド ぽかなび.jp オンラインショップ   http://pokanavishop.jp/
東京で遊ぼう!TOKYOおでかけガイド   http://park.tachikawaonline.jp/

サイトは企画立案から取材、更新まで全て自社で作成

これらのサイトはまったくのゼロから自社で企画立案、取材の打診、撮影、原稿執筆、Webページ作成までおこなっています。ユーザーのニーズに合わせた魅力あるコンテンツを目指し、官公庁や観光施設、商業施設とのさまざまなやりとりを経て、各メディアを完成させています。

1. 企画・立案
2. 取材打診とアポイント
3. 当日の取材、撮影、インタビュー
4. 原稿執筆・採用写真の決定・編集会議
5. Webページ作成
6. 先方施設への校正
7. 公開
8. 情報更新、修正やその他メンテナンス
9. 高負荷アクセスを支えるサーバー構築

ツアーオンラインのコンテンツ制作(お客様サイトの場合)

contents680

お客様のコンテンツ制作には、これらの自社サイト運営で培った雑誌編集にも通じるノウハウとアクセスアップのためのユーザビリティー構築経験を持ったスタッフがお手伝いいたします。制作にはAの一般的な制作とBの始めからオリジナルで制作するケースがあります。

A. 基本コンテンツ制作

一般的な企業ホームページ制作の場合は、お客様からご提出いただいた資料と弊社がヒアリングした原稿を織り交ぜて作成いたします。「商品紹介」「会社概要(ご挨拶・理念・沿革などなど)」「採用情報」など、普段使っている「会社案内」や「アピールペーパー」から、自社のアピールポイントをピックアップしていくのです。普段めったにやらない「自社の棚卸し」は最初、少々大変ですが、徐々に出来上がってくるコンテンツを見るのは楽しいものです。

お客様の原稿をそのまま使用するケースもございますし、弊社にて校正や加筆をおこない全体的なボリュームを調整するケースもございます。もちろんそのまま載せてしまってはただの「コピーペースト屋」ですから、プロの制作会社としての、基本レイアウトやキャッチコピーなどを入れて、作り込んでいきます。掲載する写真は他社との差別化を図るため、お客様が撮影したオリジナルの写真を使用したいところです。もしストックが無い場合は弊社所有の「フォトストック」より使用することも可能です。

B. オリジナルコンテンツ制作

オリジナルコンテンツ制作の場合、通常のホームページで必要なページにプラスしてその会社ならではのオリジナリティ溢れる魅力的なコンテンツを作成いたします。月刊誌の特集のように読者を惹きつけるもの、読んでいて楽しいもの、結果的にその企業に対していっそうの好感を持てるような企画です。弊社の強みと経験がもっとも生きてくる仕事です。その分多少の制作費をいただいております。

弊社は自社運営の温泉サイトやビューティーサイトの運営を通して、100軒、200軒の同業界店舗・施設の取材をおこなっています。100店舗あれば100店舗の歴史があります。お店の名前やロゴひとつ取っても必ず意味のあるものなのです。弊社がお客様に質問を投げかけ、お客様ならではの特徴やアピールポイント、経営者の思いや働いている人ひとりひとりの思い、その会社が築き上げてきた社風など、独自の魅力や良さを10、20、30ヶ所と引き出して、文章にしていくのです。

こういったコンテンツ作成は経験のない制作会社が手がけると、まったく作ることが出来ないか、出来たとしてもなんとなくどこかで見たありきたりの文章になってしまい勝ちです。雑誌やメディアのような取材、広告作成をこれまでに多数おこなってきた弊社だけの強みだと自負しています。

「読んでいる人の心に響く文章、見ている人の心を掴むコンテンツ」をツアーオンラインは作成いたします。

「世の中が求めているニーズーを探り出し、具体的なコンテンツとして完成させて、世の中に送り出すこと」
「実際に自分たちも活力あるサイト運営を行い、マーケティングやSEO を研究し、ページビューの実績を出し続けること」

「お客様自身が努力をしたら、その分だけが反応となって返って来る」

一般的な制作会社とは異なるツアーオンライン株式会社だけの大きなポイントだと思います。

例えばこんなオリジナルコンテンツもゼロから考えて作成

「入浴マナーポスター」

思わず納得!ユーモアたっぷり「入浴マナーポスター」

全国の温浴施設や介護医療施設、フィットネスジム向けに作成した「入浴マナーポスター」。一見ホームページ制作会社とは無縁の仕事のようにも思えますが、弊社運営の温泉情報サイトぽかなび.jpの関連商品として作成しました。

すべてのコンテンツ文章とイラストを自社で作成。角の立たないユーモラスな文章とオリジナルイラストがとても好評です。日本語だけでなく、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語を網羅した4ヶ国語対応、翻訳文もネイティブの方を交えながら、ぽかなび.jpらしく、わかりやすさにこだわっています。

「ぽかなび.jpマナー向上委員会監修  入浴の心得」ポスター
http://pokanavi.jp/guide/manners2.html

あきる野図鑑

まるで雑誌!まちの魅力がたっぷりの「あきる野図鑑」

都内の不動産会社様の特別コンテンツとして制作した「あきる野図鑑」は、ライターとカメラマン、イラストレーターで構成するチームワークを行い、雑誌レベルのクオリティを目指しました。
カメラマンはあきる野にある小中学校や公園、文化施設、遺跡ほかお薦めスポットを1日かけて撮影。ライターはあきる野のまち探検。景色やスポットを見て歩きながら、メモを取ったり、写真を取ったり、時には町行く人に話しかけて、文章にしていきました。イラストレーターはコンセプトに沿ったオリジナルイラストを全てゼロから書いています。
これからあきる野市に住む人も、住んでいる人も、住んだことがある人も読んでて本当に楽しめる地域情報、貴重だと思います。ご縁がある方はぜひ一度見て頂きたいコンテンツです。

「多摩の美容室ガイド タチオンビューティー」

美容室約100件を取材・撮影・執筆した「タチオンビューティー」

タチオンビューティー誕生のきっかけは今から10年くらい前、今みたいに美容室を紹介するサイトが余り無い頃でした。

一人のスタッフの「自分に合った美容室をネットで探せるようにしたい!」の発案が始まりでした。といっても美容室情報サイトを作った事のある人なんかどこにもいません。いま考えると無茶な話です。本当にまったくの手探り状態から企画立案がスタートしました。

「これとこれを載せておくと女性は選びやすい!」「一目で美容室の雰囲気がわかるようにしないと!」と毎日毎日カンカンガクガク。徹夜状態が続きました。少しずつ形になって、そして数ヶ月後になんとかテストサイトが完成しました。

でも載っている美容室は0軒。

JR立川駅前やJR八王子駅前に行って美容室に飛び込みました。でもちっぽけな会社が作った聞いたこともない美容室情報サイトなんか誰も相手にしてくれません。あきらめずに訪問を続けました。

「いいよ。出稿してあげよう」

ある日、こう言ってくれた美容室が現れたのです。

夢中でその美容室を取材して、撮影、原稿を執筆して情報ページを完成させました。タチオンビューティーに1軒目の美容室が載った瞬間でした。

あれから10年近くが経ちました。いまタチオンビューティーに載せてくれている多摩の美容室は約100軒にもなりました。多いときは月に20~30人の人が一つの美容室に「タチオンビューティーを見た」と言って予約をしてくれるそうです。

自分たちがゼロから考えたものが世の中に受け入れられた事実。とても良い思い出です。

伝統の花火職人インタビュー記事「花火師語り」

伝統の花火職人インタビュー記事「花火師語り」

少し前の記事なのでデザインは少々古めですが、各方面からとても好評だったコンテンツなのでご紹介させてください。

弊社が運営する「東京の花火大会情報サイト」の特集記事として、地元多摩あきる野市の(株)ホソヤエンタープライズ様の4代目社長へのインタビューを実施。その様子をまとめたものです。こちらも私どもで企画立案から取材インタビュー、撮影、原稿執筆、ホームページ作成まですべて手がけています。

どの会社にも創業時から大切にしている思いや商品開発の苦労話があります。企業とは人間の集まりです。そして仕事とは人と人が協力し合っていくもの創り上げていくものです。

私たちツアーオンラインのコンテンツづくりは、お客様の会社の内面にあるヒストリーを引き出し、目に見える一つのストーリーにいたします。

最後に

iPhoneやiPadなどスマートフォン、タブレット端末の普及で企業ホームページの環境は一変しました。

これまで自宅にパソコンが無かった人や外出が多く会社のパソコンをほとんど見なかった人でも、スマートフォンから、簡単に企業ホームページを見ることが出来るようになりました。いつどこにいても簡単にアクセス出来る時代。ユーザー一人一人の趣味嗜好や感性がそのままダイレクトに「購買や消費」などのクリック・アクションに結びつく時代が来ました。

これはとても大きな変化です。

企業ホームページが取るべき道もおのずと変わってくると思います。余裕があればぜひお客様自身でもオリジナルコンテンツを作ってみましょう!その会社だけのオリジナリティあふれるコンテンツは、同業他社との差別化を図る意味でも、大きな武器になります。

先ほど申し上げた比較検討の「最終選考」に残るホームページの作成です。

ユーザーがスマホやタブレット端末で、地域の同業5社10社を比較検討している時に、価値のあるコンテンツが載っている会社は、必ずユーザーの興味をひくはずです。

また弊社はこれまでの経験とノウハウを生かして、お客様の会社にマッチしたオリジナルコンテンツを作成いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

なおこちらの「SEOの王道は更新とコンテンツ」ページにて、オリジナルコンテンツの重要性とSEO検索エンジンで上位表示される関連性をご紹介していますので、ぜひあわせてご覧下さい。

上部へスクロール